韓国一人暮らしの味方‼️クーパンでリピ買いしてる食材たち

こんにちは〜! 韓国に正規留学中のリンカです。韓国在住4年目の私ですが、大学1年生の1学期を除いた3年半は韓国でひとり暮らしをしており、自称自炊マスターでなんですね(笑)そんな自炊マスターの私が普段食材や生活用品を購入する時に利用するのが韓国のオンライン通販「クーパン」です。

クーパンの他にもマーケットカリーやイーマートなど様々なオンラインマーケットが存在しますが、費用面や取り扱っている商品の多様性などを考慮した時に私にはクーパンが1番合っていたのでひとり暮らしを始めた当初からずっとクーパンを利用しています。クーパンはWOW会員(月額7,890ウォン)に登録すると無料配送、無料返品、冷凍商品の購入はもちろんクーパンプレイというOTTも使えたり、クーパンイーツ(配達サービス)も配送料無料になるので会員登録する良いこと尽くしです⭐️(ただ会員費が高いので友達アカウント分けるのも良いかも(小声))

初めて1人で暮らすとなると料理も慣れていなくて、必要な食材だったり調味料を調達するのも一苦労じゃないですか🥲私も一人暮らしを始めたての時は、お肉も日本とは売られている部位が違ったり、調味料も微妙に味が違ったりということで、色々と試行錯誤しながら商品を探していた記憶があります!

今回はそんなクーパン愛用者の私が気に入って何度もリピ買いしている商品たちをご紹介していこうと思います‼️

あくまでもひとり暮らしの身として、(ある程度)おいしくて+保管しやすくて+コスパが良い食材を紹介していくのでご了承(?)ください🙇

肉類

1. しゃぶしゃぶ用 牛肉(冷凍)

常に家の冷蔵庫にストックしているしゃぶしゃぶ用牛肉です。100gあたり1,900ウォンぐらいなので安め!

しゃぶしゃぶ用に使っても良いのですが、私はダイソーで蒸し器を買ってからしゃぶ蒸しにハマっているので、このお肉と野菜を蒸し器に放り込んでレンジでチンして食べています。このしゃぶ蒸しが本当に楽ちんで、ソースを変えれば毎日食べても飽きないので忙しい大学生の朝ごはんにもってこいです。青梗菜ともやしは安いので一緒に蒸して食べれば最高です!

あとは、私はお肉の部位に疎いので牛肉が入る料理は全部これでやっちゃってます。牛丼とか、牛しぐれ煮とか、うどんに入れる牛肉とか…なんでもいけます。それでもやっぱり冷凍なので臭いは少しするので、臭い気になる方はお酒につけて冷蔵庫で解凍したりするとちょっと緩和されます。でも私は何時間前に冷蔵庫に移すような計画的なことはできないのでいつも冷凍のまま料理にぶっ込んでいます。

2. 薄切りサムギョプサル(冷凍)

私が日本にいた時は豚肉といえば豚バラっていうイメージだったんですけど、韓国って豚バラがないんですよ….(多分)。ということで豚バラ代用に使っているのが薄切りサムギョプサルです。ちなみに韓国語では薄切りサムギョプサルを대패 삼겹살(デペ サムギョプサル)と呼びます。豚バラよりは分厚いのですが、まあ代替可能かなということで生姜焼きだったり、豚キムチとかはこのお肉でよく作ってます。そして、焼けばサムギョプサルパーティができます。サンチュとコチュジャンとビビン麺だけ準備すれば簡単に豪華な夜ごはんが完成です🌟

あと、韓国のスーパーとかでサムギョプサルを買うと大体軟骨があって食べにくいんですけど、この商品は軟骨がないので食べやすいです!

3. 鶏肉(手羽元、手羽先)

韓国って鶏もも肉よりも手羽元とか手羽先が圧倒的に安いんですよ(もしかして日本でもそうなのかな….?)

そして、骨付きのまま料理をするとやっぱり出汁が美味しくなるので、最近はずっと手羽元を野菜と煮て塩と胡麻油で簡単に味整えて食べてます。韓国料理だとチムタク(鶏肉の甘辛煮)とかタッポクンタン(鶏肉鶏肉辛く煮たやつ)とかを作る時にも使えるのでおすすめです。

一人暮らしをしていると栄養が偏りがちじゃないですか😢特に不飽和脂肪酸が不足しがちなんですよ。やっぱり血はサラサラでいたいなっていう気持ちがあるので週に2〜3回はDHAとかEPAとかが多いお魚を食べようと努力していて、でも簡単に済ませたいので一生この骨なしサバを食べてます↓

このサバが天才的なのが

骨なし+レンジで1分チンするだけ+美味しい‼️

これにもう野菜の副菜一品、ご飯、味噌汁つければもう栄養バランス抜群です👏

1. 卵10個

韓国は卵が本当にバカみたいに高いんですよ!!!スーパーで買うと10個で5,000ウォンとかするんですね?その代わり30個で6,000ウォンぐらいなので大量買いするとコスパが良い。でも、30個なんて一生食べきらないじゃないですか。でも、クーパンには10個でサンキュッパの卵があるのです。(398で値段つけるのって全世界共通なんですかね?おもしろ)

2. うずらの卵

みなさんうずらの卵はお好きでしょうか?私は好きな食べ物ランキング10位以内には入るぐらいうずらの卵が好きなのでいっつも買って醤油につけて保管してます。ただ、うずらの卵を一つずつ茹でて殻を剥くのがとんでもなく面倒くさいので殻がむかれているやつを買ってます。

野菜

ちょっと一個づつに対する説明が長すぎるのでここからはテンポよく行きま〜す。

1. サンチュ

お肉包んで食べる。サラダにもなる。

2. ブロッコリー(冷凍)

焼くだけで美味しい

3. ステビアトマト

果物かな?ってぐらい甘いトマトです。皮がちょっと硬いので軽く焼いて食べるのがおすすめ。

4. かぼちゃ(冷凍)

これまた焼くだけでおいしい。おやつがわりに食べてます。

5. ブサイクだけどおいしいナス

ちょっと傷ついてるんですけど、ちゃんと肉厚だしおいしくてコスパも最高です

調味料

1. 蔵仕込み味噌

白味噌っぽい感じの味噌です。私はこの味噌に出汁パックとワカメを混ぜておいて、毎朝お湯を注いで簡単な味噌汁を作ってます。他の料理にも使いやすいです!

2. 醤油

韓国は日本に比べて醤油の種類が多いのですが、個人的にはこの「샘표 국간장」が日本でよく使う醤油(薄口醤油)と味が近い気がするので、日本食を作るときは국간장を使ってます。

もう少し甘めな醤油が欲しい時は진간장を使ってます!

どっちかひとつなら국간장の方が使い勝手が良いかなとは思います。

その他

1. プロテインチョコグラノーラ

意味わかんないぐらいおいしいグラノーラです。チョコ味のグラノーラとナッツが入ってるんですけど、そのまま食べても牛乳かけてもおいしいです。

一時期どハマりして、ジップロックに入れて一日中ボリボリ食べてました。圧倒的に忙しい朝の味方☀️正直これが紹介したくてこのブログ書いてるところもあります

全人類に食べてほしい!!!!

2. うどん(冷凍)

冷凍うどんはあって困ることないですよね。鍋の〆にも良い、ただ麺つゆでシンプルなうどんを作るも良いのでとりあえずストックしておきましょう。

このさぬきうどん結構美味しくて安くておすすめです⭕️

3. コールドブルー

韓国のチェーンカフェはいくら安いと言っても毎日外でコーヒーを買っていると結構な出費じゃないですか!特に私はコールドブルーがとても好きなんですけど、外で買うと高いので家で原液を薄めて飲んでます。

このコールドブルーでラテ作ると超おいしいのでおすすめです☕️

4. シルジョア あんこ餅(冷凍)

常にカバンに2個入ってて、小腹を満たしてくれるお友達です。冷凍のままカバンに入れておけば2時間後ぐらいには溶けて食べれるようになります!

5. 大切な私たちのお米

私がいつも買っているお米です。韓国のお米はなんだか日本より美味しくないと感じてしまうことが多いのですが、このお米は炊飯器にかける前にちゃんと水を吸わせれば結構美味しく炊けるのでリピ買いしてます。

ちなみに「곰곰」というのがクーパン自社ブランドなのですが、やっぱりPB商品なだけにコスパが良いので、クーパンでお買い物をする際には곰곰ブランドのものを探してみるのもおすすめです‼️

コメント

タイトルとURLをコピーしました