オランダ交換留学ep01・入国・アムステルダム旅行・オリエンテーション

韓国正規留学

お久しぶりです🌞かなり久しぶりの更新なのですが、私は現在オランダ最南端の都市マーストリヒトにやってきております。

前にブログでもお話しした通り、今学期ソウル大からオランダのマーストリヒト大学に交換留学という形で留学をしていて、これから来年の2月まではここで過ごす予定です。

こっちに来て1週間強が経過したのですが、今のところは天気も良く、楽しく暮らしています。今日はせっかくなのでここ最近の日々を日記形式で記録してみます!!!

アムステルダム旅行のおすすめも記録しているのでよかったら見てみてね・・・!

行くぞオランダ🇳🇱

今回私はフィンエアーに乗り、フィンランド・ヘルシンキで乗り継ぎをしてオランダ・アムステルダムに入国しました。

人生初ヨーロッパ・人生初の乗り継ぎ・オランダはビザが事前に出ない・・・など不安要素を抱えながらの出発でした。

ちなみにフィンエアーは初めて乗ったのですが、機内食がかなり美味しくて快適な空の旅となりました✈️

座席が基本ランダムなのですが、まんまと真ん中の席に当選し、しかも両隣が知り合いで私の頭上で会話をされるというなんとも気まずい経験もできました笑

アムステルダムからマーストリヒトはNSと呼ばれるオランダの空港鉄道のようなものに乗って移動します。片道20ユーロ(3400円ぐらい)です。直通の電車はないので乗り継ぎが必要です。

マーストリヒト到着

飛行機で15時間・鉄道で3時間の移動を経てついにマーストリヒトに到着です。

到着してすぐに駅の綺麗さに感動・・・

とりあえずお腹がぺこぺこでサンドイッチを買ったのですが、あまり美味しくなかった・・・今度は違う味を食べてみよう

見てください・・・綺麗すぎませんか。川からの眺めが最高すぎてこの橋を何往復もしました笑

アムステルダムにも行ってきたのですが、マーストリヒトは比較したときに全体的に青みがかった色味が魅力的です。アムステルダムはもう少し暖色な感じ。

アムステルダム旅行

着いて早々1泊2日のアムステルダム旅行に向かいました。今回の旅はアイルランドにワーホリ中の親友と共に。10年来の友達とヨーロッパで会えることに感動しました。

おすすめスポットを貼り付けておきます。

📍pancake Bakery

オランダ名物(?)パンケーキを味わえます。一見クレープみたいでこれがパンケーキ?って感じなのですが、食べてみると想像以上にもちもちでめちゃくちゃ美味しいです。しょっぱいの1つ・甘いの1つ頼んでシェアするのがおすすめ。

📍ハイネケン博物館

勝手にハイネケンをドイツのビールだと勘違いしていたのですが、オランダ発祥だそうです。博物館なのですが、アトラクション要素もあり結構ちゃんと楽しめます。何より、ハイネケンビールを3杯無料で飲むことができます。クルーズに乗るツアーも追加できるのですが、このクルーズがめちゃくちゃ楽しいのでおすすめします。

📍アムステルダム国立博物館

美術に詳しくない2人だったのですが、建物が綺麗すぎてずっと感嘆していました。図書館が圧巻です。

📍Rudi’s Original Stroopwafels

こちらもオランダ名物ストループワッフル。ワッフルとクッキーの間のような薄いワッフルです。名物なだけあってあちこちで売られているのですが、ここのお店が多分1番美味しいです。焼いてくれるお兄さんも親切です。おすすめ。

📍Coffee District Willemsparkweg

街角にあるカフェです。ヨーロッパの抹茶ラテは基本薄くて水みたい(友達調べ)なのですが、ここの抹茶ラテはちゃんと濃くて美味しいです。このカフェでテイクアウトして現代美術館の前の芝生広場に寝転がれば幸せになれます。

オリエンテーションウィーク

私はマーストリヒト大学のリベラルアーツ学部UCMに所属しています。この大学は単科大学ごとに違う学校かな?ってぐらいキャンパスの位置も違えば、行事も全て異なるので結構不思議です。

UCMのオリエンテーションは3日間に渡って行われました!基本的な歓迎の挨拶から始まり、授業の説明だったり人権・性教育・多様性の教育など韓国の大学では経験できないようなレクチャーが多くて興味深かったです。ここでは交換留学生が新入生と一緒にオリエンテーションに参加するので、1年生になった気分で新鮮でした笑

このUCMの特徴として、授業が全て討論式という点があるのですが、これがなかなかに難しくて楽しいです。オリエンテーション1日目に練習として1時間討論をしまして、英語弱者の私は撃沈しました・・・

みんながどんどん意見を交わす中で、そもそも今なんのテーマについて話しているか分からない・・・何か発言したいけど、英語で長く話すのが難しい・・・ということで一言も発せずに1時間が終わってしまいました。

そういえばソウル大に入学したばかりの頃も授業についていけず落ち込んだななんて思い出にも耽りながら、これが留学の醍醐味だと思うことにしました。次の討論では1回でも発言できるようにちゃんと予習していかなくちゃ💪

授業以外にも、シティーツアー・クラブパーティ・ピクニックなどなどイベントが盛りだくさんで楽しかったです!!!(ただ私は2日目あたりで人に会うことに疲れてしまい途中リタイアでしたが・・・笑)

今回確実に韓国で自分の速度を把握できたな〜と感じました。昔の私だったら友達が作りたくて、無理にでも毎日パーティに参加して今頃体調崩していただろうな笑

人と会った分だけ1人での充電時間が必要な自分の性格をちゃんとわかってきて調整しやすくなってきました。成長だ。

こっちに来てから小麦粉続きで、元々ニキビ肌の私の肌は荒れに荒れ、これはいかんと思い最近はアパートの共有キッチンで自炊を始めました。

ルッコラとモッツァレラチーズが安く手に入るのが嬉しすぎて、おやつにもチーズにオリーブオイルかけて食べてます。

味は美味しいアーリオオーリオ

こうしてオランダ交換留学最初の週が終わりました。6ヶ月間という短い期間を記憶するためにこうやって日記に残していきたいな・・・

もし交換留学関連で質問などありましたらDMで教えてくださいまし📩

コメント

タイトルとURLをコピーしました